大分のすこ〜し気になる話題を届けます │ 記事は毎日更新中

【南光物産】別府対局で藤井名人と豊島九段におやつとして選ばれた別府の銘菓

先日別府市で行われた、「第82回名人戦七番勝負 第4局別府対局」で、1日目の「午前のおやつ」に藤井名人・豊島九段の両者に選ばれた「3種の柑橘(ざぼん・かぼす・ゆず)スイーツ
県内のお土産店などでは見たことがありますが、実際に食べたことがなかったので、この機会に食べてみよう!と思い調査してみました。

南光物産 本社直売所

今回1日目の「午前のおやつ」に選ばれた「3種の柑橘(ざぼん・かぼす・ゆず)スイーツ」を製造・販売しているのは、別府市で地場商品の開発・製造に取り組む『南光物産』という会社です。
県内各地のお土産店でも今回選ばれた3種を購入できるのですが、別府市の北鉄輪にある本社の工場直売所では、直売所ならではのお得な価格で商品を購入できるということで実際に行ってみました。

店内には、別府銘菓の「ざぼん漬け」の他に、様々なお土産商品が販売されていました。


勝負スイーツの紹介もありましたよ。

「3種の柑橘(ざぼん・かぼす・ゆず)スイーツ」

かぼすグミ

ゆず一番
試食もありました。
箱入りのものから袋入りのものまでありました。

ざぼん漬け
100g、130g、170gと3タイプから選べます。
中身はどれも同じです。

こちらの工場直売所ではほとんどの商品が2割引で購入できるので、『南光物産』のお菓子を購入するなら断然直売所がおすすめです。
遠方の方には、ネットショップで「かぼすグミ」「ゆず一番」「ざぼん漬け」の3種をセットにして販売もされているので、そちらで購入するのもいいですね。

実際に購入して食べてみました

かぼすグミ

可愛らしい小ぶりな瓶に入った「かぼすグミ
大分県産の完熟黄かぼすのストレート果汁と香り豊かな果皮を使用し、すっぱく爽やかな風味そのままのグミにしています。
グミならではの食感を楽しみながら、爽やかなかぼすの風味を味わえるとても美味しいお菓子でした。
ほどよいすっぱさなので、小さなお子さんでも美味しく食べられると思います。

ゆず一番

ゆず一番」は、大分県産のゆずを使ってジャムを練り、ふんわりブッセで包み込んだ商品です。
第25回 全国菓子大博覧会にて「農林水産大臣賞」を受賞した大分県銘菓だそう。
柔らかいブッセの中に入っているゆずジャムは、しっかりゆずの風味があってとても美味しいです。

ざぼん漬(コロ)

ざぼん漬」は、第24回菓子大博覧会・名誉総裁賞を受賞した別府の銘菓です。
昔からの無添加食品で、ほろ苦さと自然の香りはざぼん漬特有のもの。
口に入れると甘さとほろ苦さとざぼんの香りが口いっぱいに広がります。

今回ご紹介したのは、別府市の南光物産で製造・販売されている3種のお菓子です。
今回、藤井名人と豊島九段が1日目の「午前のおやつ」に召し上がったということで、さらに人気の商品になりそうですね。
まだ食べたことが無いという方は、ぜひ一度味わってみてください。

情報はこちら

店名 南光物産本社直売所
住所 〒874-0041 大分県別府市北鉄輪 1組
定休日 なし
営業時間 8:00〜17:00
電話番号 0977-66-4151
HP https://zabon.shop/shopbrand/ct5/
Instagram https://www.instagram.com/zabongabonbonbon/
最新情報をチェックしよう!