大分の仕事が楽しく学べる『out of kidZania in おおいた2025』が開催されます。
【日時】2025年5月10日(土)~5月11日(日) 各日11:00~18:00
【場所】トキハ本店 8F 催し場 ※ほか現地プログラムもあり
【対象】小学1年生~中学3年生(大分県内在住の方限定)
【料金】1プログラム 500円(税込)
【参加方法】WEB予約(抽選制)
【抽選受付期間】2025年4月3日(木)13:00 ~ 4月9日(水)17:00
【抽選結果】2025年4月15日(火)
【体験できる仕事】
・デパート店員:接客の練習後、ベーカリーマーケットで販売業務を体験
・三和酒類研究員:酵母の育成・観察をし、水溶液の特徴を調査
・塾講師:理科の実験授業を行い、講師役と生徒役を体験
・DXコンサルタント:AIを使って「母の日の歌」を作詞作曲し、提案
・プログラマー:警備ロボットを動かすプログラムを設計・開発
・薬剤師:処方せんを確認し、模擬薬の調剤や服薬指導を実施
・不動産営業:物件資料の見方を学び、お客様に最適な物件を提案
・信用金庫職員:窓口業務や専用通貨への換金業務を体験
・非破壊検査員:超音波を使った測定機器で点検作業を実施(小学3年生以上)
・土木作業員:油圧ショベルや測量の操作を学ぶ
・家づくり職人:木材の組立てや漆喰の壁塗りを体験
・寿司職人:ちらし寿司や手まり寿司を作り、持ち帰り可能
・看板技能士:カッティングシートを使った看板づくり(小学3年生以上)
・システムエンジニア:アプリの設計・開発を行い、提案
・メイクアップアーティスト:ドールを使いメイク技術を学ぶ
・プレジャーボート生産:操船席の組立てと品質チェックを実施
・通信制高校の先生:コミュニケーション授業を体験
・アトラクション運営:別府ラクテンチのメロディペットのメンテナンスと試運転
・辛麺屋スタッフ:飲食業の基本を学び、辛麺を調理・試食
・テレビ局スタッフ:アナウンサー・気象予報士・カメラマンの仕事を体験
・電力会社スタッフ(現地プログラム):ドローンで煙突点検やダムの放流操作を体験(小学4年生以上)
・バス運転士(現地プログラム):運行前点検やマイク案内、緊急時対応を体験
・自動車整備士(現地プログラム):電気自動車のタイヤやライトの点検
子どもたちの「やってみたい」を応援する2日間。新しい発見とワクワクが詰まった体験をお見逃しなく!

楽しみながら社会の仕組みを学ぶべるこどもが主役の街「キッザニア」を飛び出して大分の仕事体験を提供する「Out of Ki…
採用された方から毎月抽選で5名様にAmazonギフト券プレゼント中です!
些細なことでも大丈夫ですのでぜひ情報提供ください。
情報提供はこちら

