大分のすこ〜し気になる話題を届けます │ 記事は毎日更新中

【唄げんか大橋】佐伯市宇目にあるダム湖に架かる橋

少しずつ暖かくなり、春が近づいて来ましたね!今回は佐伯市宇目にある『唄げんか大橋』へ行ってきました。景色がきれいで、春のお出かけにも良いと思いました!

行き方

唄げんか大橋は、宮崎との県境付近の国道326号線沿いにあります。私は犬飼から326号線を40kmほど進んで着きました。三重町を過ぎると山に入りますが、道路が広く、登坂車線があったので走りやすかったです。記憶が正しければ、犬飼から到着するまでにトンネルを8本も通りました!

突然目の前に現れる橋

山道がずっと続きそうな景色でしたが、いきなり橋が現れました。

橋の左側には『道の駅 宇目』があります。道の駅の駐車場に駐めて、橋を見に行きました。(唄げんか大橋を見に行く時は道の駅宇目に駐車してOKだそうです!)

橋は「よくここに架けたな」と思うほど山奥にあり、立派でした。また、橋の下にあるダムは『北川ダム』という名前で、ダム湖百選に選ばれているそうです!

展望台へ

道の駅から押しボタン信号を渡ると、展望台へ続く階段があります。登ってみました!

立ち入り禁止のため、途中までしか登ることができませんでしたが、十分きれいでした。ダム湖、橋、遠くに見える山々、とてもぜいたくな景色だと思います!

『唄げんか大橋』の周辺施設

道の駅 宇目

まずは、先ほどご紹介した『道の駅 宇目』です。
レストランや、休憩スペースなどもあり、とても充実していました。

詳細はこちら↓

場所 道の駅 宇目
住所 大分県佐伯市宇目大字南田原2513-5
定休日 1/1、毎月第3木曜日
営業時間 10:00~17:00
レストラン(ランチ11:00~14:00)
※ランチ以外はカフェ営業
電話番号 0972-54-3090

ととろのバス停

続きまして『ととろのバス停』です。
唄げんか大橋に行く途中に、「ととろ入口」という交差点があり、そこから近くにあるので、寄り道しやすいと思います。駐車場は10台ほど駐められます。こちらもぜひ行ってみてください!

詳細はこちら

場所 ととろのバス停
住所 大分県佐伯市宇目大字南田原轟
電話番号 0972-52-1111(佐伯市宇目振興局 地域振興課)
0972-23-3400(佐伯市観光案内所)
ホームページ https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/1e0918d7-4d6d-43f8-8a7f-3ee79a937d89

『唄げんか大橋』の情報はこちら

場所 唄げんか大橋
住所 大分県佐伯市宇目大字南田原
電話番号 0972-52-1111(佐伯市宇目振興局 地域振興・教育課)
ホームページ http://www.yappa-saiki.sakura.ne.jp/saiki-kankou/miru/cat52/post_21.html

LOG OITAは毎日記事更新中

開店・閉店まとめ

\LINEで記事ダイジェスト配信中/
友だち追加

Instagram

Twitter

Youtube

最新情報をチェックしよう!