宇佐市に2025年4月に開業した、カフェと温泉併設のホテル『HOTEL MEGURI』
別府市にある『MURE Beppu』という足湯カフェが併設されたホテルを運営する「F・K・Sカンパニー株式会社」が手がけた新しいホテルです。
「お宿めぐり、お湯めぐり、ご飯めぐり、宇佐めぐり」をコンセプトとし、地域と人々の繋がりを大切にする場所となるよう願いが込められています。
今回は、『HOTEL MEGURI』に併設されている『CAFE MEGURI』と温浴施設、そしてお部屋の内部まで潜入調査してきました!
場所
『HOTEL MEGURI』があるのは、宇佐市のメインストリート、大分県道44号線「宇佐本耶馬溪線」沿いにあります。
向かいには桑尾病院、ホテルの裏手には『宇佐産業高校』があります。
建物は、カフェと温浴施設がある中央の建物と、左右に離れの客室、奥に4階建ての客室があります。
温浴施設
まずは温浴施設からご紹介します。
温浴施設は男女に分かれていて、宿泊者は無料で利用できます。
立ち寄り湯としても利用することができ、平日は900円、休日・休前日は1000円で利用することができます。
温浴施設の内容は、男女ともにシャワー・サウナ・内湯・水風呂・露天風呂となっています。
脱衣所はとても綺麗に清掃されていて、ウォーターサーバーなどもあって快適に過ごせそうです。
シャワーは6台と台数もあります。
立ちシャワーも1台ありました。
温浴施設内尾には内湯が1つあります。
『宇佐八幡の湯』は100%源泉掛け流し。
「疲労回復」や「健康増進」などの効果が期待できるそうです。
宇佐神宮がある神聖な地下から宇佐平野を巡り巡って湧き出す温泉ということで、「冥加の湯」とも呼ばれているそうですよ。
露天風呂も同じく源泉掛け流しです。
外の空気を吸いながら入る『宇佐八幡の湯』は気持ちがいいこと間違いなしですね。
ロウリュサウナもあります。
水風呂と、露天風呂の前にベンチもあるので、「整う」こともできますよ。
水風呂は水深が深く、立って入る浴槽です。
とても気持ちのいい時間を過ごせそうな温浴施設でした。
取材させていただいた日も、立ち寄り湯として利用されている方もいらっしゃいました。
客室
つづいては客室をご紹介します。
今回は離れのテラス付きダブルルームを見学させていただきました。
お部屋は白を基調としていて、とても明るいお部屋でした。
ダブルルームでコンパクトなお部屋ですが、とても綺麗で過ごしやすそうです。
設備は、テレビ・電子レンジ・冷蔵庫・湯沸かしポット・金庫・空気清浄機があります。
テレビではyoutubeも見ることができるそうです。
お部屋はWi-Fiも完備されています。
ホテルは全室禁煙なのですが、このお部屋はテラス付きで、テラスでは喫煙可だそうです。
喫煙をしない方でも、テラスに出て外の空気が吸えるのはとても嬉しいですね。
お部屋にはシャワールームもあり、トイレ・バス別、独立洗面台なのも嬉しいポイント。
タオルもあります。
その他、シャンプー・リンス・歯磨きセットなどのアメニティー類ももちろん用意されています。
このお部屋以外にも、キッチン付きのお部屋などがあります。
素泊まりで予約して、地元の食材を購入しご自身で調理されるなど、いろいろな使い方ができますね。
足湯
施設内には、誰でも利用できる足湯もあります。
お泊まりのお客様はもちろん、カフェのみの利用でも足湯は自由に入っていいそうです。
カフェで購入した商品を食べながら入ることもできますよ。
『CAFE MEGURI』
併設されている『CAFE MEGURI』は、お泊まりの方はもちろん、カフェだけの利用もできます。
メニューは、別府の『MURE Beppu』でも提供されているお団子をはじめ、おにぎりとおかずを組み合わせることができるランチメニュー、夜は軽食メニューもあります。
カフェの店内は大きな窓でとても開放的な空間です。
席数も多く、ゆっくり過ごせます。
ショーケースには見た目華やかなお団子やスイーツなどが並んでいます。
今回は、パンナコッタとみたらし団子、カフェラテをいただきました。
スイーツ
今回はスイーツ2種とカフェラテをいただきました。
『MURE Beppu』のカフェ『SHU』でも提供されいてる「みたらし団子」(250円)と、「パンナコッタ」(350円)、「カフェラテ」(600円)
みたらし団子は、お団子がもちもちだけど重くない、もちもちとふわふわのちょうど中間!といった感じ。
お子さんや年配の方でも食べやすいお団子です。
みたらしの甘じょっぱさも絶妙です。
パンナコッタは、メレンゲで「MEGURI」と書かれているのがとてもオシャレですね。
いちごのソースがかかっていて、パンナコッタの甘さといちごソースの酸味がよくマッチしています。
見た目もとってもオシャレで、味もとっても美味しくて大満足でした!
今回は、宇佐市に4月に開業したばかりの『HOTEL MEGURI』をご紹介しました。
現在お泊まりのお客様は県外の方が多いそうですが、カフェや足湯・温泉など地元や県内の方にもぜひ足を運んでみていただきたいです。
ぜひHPやInstagramをチェックしてみてください!
詳細はこちら
施設名 | HOTEL MEGURI CAFE MEGURI |
住所 | 大分県宇佐市四日市144-1 |
休館日 | なし |
営業時間 | cafe|10:00~18:00(L.O17:30) lunch |11:00~15:00(L.O14:30) dinner | 17:00~21:00(L.O20:30) meguriyu | 10:00~23:00(L.O22:30) |
電話番号 | 0978-32-1212 |
HP | https://www.hotel-meguri.com/ |
ホテル https://www.instagram.com/hotel_meguri_usa カフェ https://www.instagram.com/p/DJyI1BLPjBJ/ |