大分のすこ〜し気になる話題を届けます │ 記事は毎日更新中

中津市で「中津藩で育まれた学問の歴史と福澤諭吉の思想形成の背景」を展示中です

大分の最新求人

中津市歴史博物館では、特別展学問に凝る勿れ―中津の社会・学問・学者たち―』を開催しています。

この展示では、福澤諭吉をはじめ、中津藩で育まれた多様な学問(漢学、国学、蘭学、洋学)の歴史やその影響を紹介しています。福澤諭吉が学問を通じて説いた「身分差別の解消」や「個人と国家の独立」の思想が、少年期に中津で学んだ漢学やその後の経験に基づいていることも注目ポイントです。

著作や蔵書、書画作品を通じて、中津の学問が近代日本にどのようにつながったかをぜひご覧ください!

【日時】2024年12月21日(土) ~ 2025年2月9日(日)

【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)

【観覧料】一般: 300円 中学生以下: 無料

関連イベント一覧↓

◎和装本ワークショップ 江戸時代の教科書に触れる体験
【日時】2025年1月25日(土) ①10:00~11:00 ②14:00~15:00
【場所】プレイスタジオ
【定員・対象】各回10名(先着順)・ どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
【申込】 事前申込(11月21日開始)

◎ギャラリートーク
【日時】2025年1月26日(日)、2025年2月9日(日) 各回 11:00~12:00
【場所】 展示室内
【申込】 不要(入館料のみ必要)

◎福澤諭吉の字を書こう!書初め体験「独立自尊」
【日時】2025年1月4日(土)~1月12日(日) 9:00~17:00(最終受付16:30)
【場所】ロビースペース
【申込】不要(随時受付) 参加無料

中津市歴史博物館

当館では下記期間、令和6年度特別展「学問に凝る勿れ―中津の社会・学問・学者たち―」を開催します。…

LOG OITAでは「ここが開店/閉店してたよ」・「こんな大分の話題があったよ」などの情報提供を大募集しております。
採用された方から毎月抽選で5名様にAmazonギフト券プレゼント中です!
些細なことでも大丈夫ですのでぜひ情報提供ください。
情報提供はこちら


場所はこちら↓
最新情報をチェックしよう!