大分のすこ〜し気になる話題を届けます │ 記事は毎日更新中

大分市民図書館で『おおいたし電子図書館』がスタートするそうです

大分の最新求人

大分市民図書館で『おおいたし電子図書館』がスタートするそうです。

『おおいたし電子図書館』は、大分市民図書館の図書等貸出券の登録をしている人は誰でも利用できる電子書籍閲覧サービスです。
2025年10月1日からサービスが開始されます。
インターネットを通じて、電子書籍の検索・貸出・返却・閲覧が可能で、スマートフォンやパソコンから、24時間365日、どこからでも読書が楽しめます。
「読書バリアフリー」対応で、音声読み上げ、文字サイズの拡大、文字色の反転などの機能もあります。

『おおいたし電子図書館』が利用できる対象者は、
・大分市にお住まいの方
・大分市外にお住まいで、大分市に通勤・通学している方
・大分市立小中学校に通う児童・生徒
となっています。
すでに大分市民図書館の貸出券を登録している方は、特に申請等なく10月1日からサービスを利用できます。
まだ貸出券を登録していない方は、大分市民図書館(J:COMホルトホール大分内・コンパルホール分館)、各地区公民館・行政センター図書室などで登録が可能です。
大分市立小中学校に通う児童・生徒は、学校でIDを付与されるので、登録は必要ありません。

10月からスタートする『おおいたし電子図書館』は、図書館に行かずにお手持ちのスマートフォンやパソコン、タブレットで気軽に読書を楽しめるということで、とても嬉しいサービスですね。
利用対象者の方はぜひ利用してみてください。

サービスの詳細については、大分市民図書館のHPをご確認ください。

大分市民図書館では、10月1日(水曜日)の正午より「おおいたし電子図書館」のサー...…

LOG OITAでは「ここが開店/閉店してたよ」・「こんな大分の話題があったよ」などの情報提供を大募集しております。
採用された方から毎月抽選で5名様にAmazonギフト券プレゼント中です!
些細なことでも大丈夫ですのでぜひ情報提供ください。
情報提供はこちら


最新情報をチェックしよう!