今回は、東津留にある【くるりCafe】に行ってきました。
7月中旬にランチをリニューアルし再開したそうで、テイクアウトメニューもワンコイン500円からあり、日頃から気軽に立ち寄りたくなるカフェでした。
パン屋さんの幸せパンプレート
ネコのロゴが可愛く看板にあるのが目印の、パン屋さんの中にあるくるりCafe。この夏に新しくなった「くるりぱんプレート」を頂いてきました。ランチはプレート1種類のみで980円。その日のメニューが店内の黒板に書いてあります。プレートの中身は、メインのくるりサンド、本日のスープはほうれん草の冷製スープ、ドレッシングが美味しいサラダ、本日の一口パン、日替わりキッシュ、副菜2種と沢山の品数が一皿にぎゅっと詰まって運ばれて来ます。
今回は、新しく追加された+100円でサンドをエビのチリソースかつサンドにグレードアップ。
サクサク、プリプリ、プチピリッとした海老カツが柔らかいパンとマッチ。同じ店内の奥にあるパン工房から出来立てのパンサンドを食べれる、その幸せを感じながら頂きました。
食後の本日のデザート
本日のデザートは、ベイクドチーズケーキ、バニラアイス添え。パンプレートに+300円でつけれます。ベイクドチーズケーキも店内で焼き上げているそうで、こちらも美味しく頂きました。
フルーツサンドやスイーツのイートインもOK
ランチは14時までだそうですが、それ以降は店内のパンやフルーツサンドなどのスイーツのイートインもOK。ドリンク単品のメニューも豊富。
フルーツサンドは、朝から沢山お客さんが並ぶ為、お昼前には無くなってしまいお昼過ぎには品数が減ってしまうそうなので、フルーツサンド狙いで行くなら午前中がおすすめ。そんな、フルーツサンドのケースで今回気になったものが2つ。「台湾カステラ」150円と「トライフル」230円のスイーツ。
大分でもにわかにブームが始まりそうな予感の台湾カステラをグルテンフリーで作られ、食感はふわプリっ。
トライフルは、焼き菓子を小さくしてパフェのようにしたもの。クリームと混ぜて食べるのがおもしろ美味しそう。
そんなスイーツコーナーには、子供にも喜んでもらえそうな3時のおやつにちょうど良さそうなスイーツが沢山並んでいました。
パンはもちろん焼き菓子も
くるりCafeはパン屋さんなので、もちろんパンも並んでいます。お店のロゴのネコマーク刻印がパンに焼き付けてあるのが愛くるしい。
パンの他に、焼き菓子ケースもあります。ランチの後は、ちょっとお土産に買って行きたくなります。
気兼ねなく通える雰囲気の店内
店内には、4人がけのテーブル席が3つと、2人がけのカウンター席が1つあり、雑貨コーナーには、ハンドメイドのアクセサリーやマスクがあります。子供の水筒肩紐カバーなどちょっと嬉しいハンドメイド雑貨も見つけれるかも。
女性の1人ランチのお客さんも多いそうで、気兼ねなく日常から通いたくなる店内です。
ワンコインからのテイクアウトは嬉しい
テイクアウトはメニューが豊富で、当日お持ち帰りは店頭に並び、オムライスBOX(写真右)やロコモコBOX、くるり弁当は500円のワンコイン。〜ちょっとぜいたく〜Lunch Box 950円(写真左)があるそう。その他、ホットペッパーで予約のみですがチキン南蛮弁当などその他のテイクアウトメニューもあります。アレルギー対応のグルテンフリーやマクロビオテックなお弁当も予約すると500円という嬉しさ。
情報はこちら
店名 | くるりCafe |
住所 | 大分県大分市東津留1−10−12東津留ビル1F |
定休日 | 不定休(Instagramに毎月の定休日更新あり) |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 10:00~19:00 (料理L.O. 17:30 ドリンクL.O. 18:00) 【イートイン】14:00~ 【ランチ】11:00~14:30(L.O.14:00) |
電話番号 | 097-507-4801 |
駐車場 | あり 11台(お店の横の路地を入って左の砂利の敷地内) |
https://www.instagram.com/cururicafe/?hl=ja |
LOG OITAは毎日記事更新中
開店・閉店まとめ