高さ15m〜60mものV字型の峡谷が約12kmにわたって続き、岩肌から40数条の滝が糸のように流れ落ちるその美しさはオーストリアの渓谷を連想させ、“東洋のチロル”とも称されている由布川渓谷。
今回は、その駐車場に毎年夏季・期間限定オープンする『峡谷茶屋』をご紹介します。
場所
『峡谷茶屋』のある由布川渓谷駐車場は、由布市挾間町朴木に位置します。
大分駅からは県道601号を経由して車で45分ほどです。

由布川峡谷観光協会のある駐車場奥に『峡谷茶屋』はあります。

『峡谷茶屋』について
今年も2024年7月にオープンした『峡谷茶屋』。
夏休み期間中である7月20日(土)から8月31日(土)までは毎日営業しています。

営業時間は10時から15時。
9月以降の営業日時は未定です。詳しくは、はさま由布川峡谷観光協会Instagram(@hasama2552)をご確認ください。

店内にはイートイン用のテーブルが1卓用意されています。

入り口横にはセルフサービスの飲料水がありました。

また、こちらでは暑い時期に嬉しいアイスの販売も行っています。

そして、棚には地域の方々が作った漬物や小物など、ここでしか買えないお土産品もありました。


メニュー
『峡谷茶屋』のメニューは、「かき氷(300円)」と「そーめん(700円)」の2種類。
「そーめん(700円)」の提供時間は11時から13時30分となっていますのでご注意ください。

ひんやり「かき氷」
私は今回、暑い季節にぴったりの「かき氷(300円)」をいただいてきました!
「かき氷」のシロップは、いちごかメロンから選べます。プラス50円でミルク(練乳)を追加することもできます。

目の前で削ってくれるしゃりしゃりの氷は、由布川渓谷を歩いて火照った体をクールダウンしてくれます。

『峡谷茶屋』をご利用の方は、外に用意されているテント席を使うこともできます。

みなさんも、由布川渓谷を訪れた際は『峡谷茶屋』にて冷たい素麺やかき氷を楽しんでみてはいかがでしょうか。

情報はこちら

| 店名 | 峡谷茶屋 |
| 住所 | 大分県由布市挾間町朴木14-2 由布川渓谷駐車場 |
| 定休日 | 8月は無し ※9月以降はInstagramをご確認ください。 |
| 営業時間 | 10:00~15:00 ※そーめんの提供時間は11:00〜13:30 |
| 電話番号 | はさま由布川峡谷観光協会 電話 097-583-2552 |
| https://www.instagram.com/hasama2552/ |
株式会社日本トランスネット
月給55万円~70万円
正社員