中津市にある道の駅なかつは、大分県内でも大きな道の駅です。
農産物の販売の他に、レストランも併設されていて、日々たくさんのお客さんで賑わっています。
場所
大分市方面から豊前方面へ10号線を上ります。
中津バイパスを走ると左手に道の駅なかつが見えてきます。
駐車場も広く、第2駐車場まであるのでお客さんが多くても安心です。


道の駅なかつ
道の駅なかつには、直売所とレストラン、休憩スペースがあります。
休憩スペースでは、近隣の観光情報などのパンフレットも取り揃えられているので、中津や耶馬渓の観光の拠点としても便利です。
トイレも綺麗で広々としているので、観光の途中に一休みで立ち寄るのもいいと思います。

JAおおいた直売所 オアシス春夏秋冬

道の駅なかつの目玉はこちらの直売所。
野菜だけでなく、お土産品、くだもの、精肉、鮮魚など数々の商品が取りそろえられています。
パンやお惣菜など。
中津の名物「中津からあげ」もありました。
揚げたてのものもあり、とても美味しそうでした。



お野菜なども種類が豊富で、お値段も安く驚きです。



鮮魚は生のものから加工品まで様々な商品が取りそろえられていました。
中津の名物である鱧などもありました。

精肉も新鮮で綺麗なお肉ばかりでした。

中津のお土産も置いていました。

レストラン

メニュー
道の駅なかつに併設されているレストランにも行ってきました。
メニューは店外に看板があるのでそちらを見て選んで、店内にある券売機で券を購入します。
今回は「道の駅ランチ」(1280円)を注文しました。


店内
券売機で券を購入したら、受付に提出します。
券と引き換えに呼び出しベルをもらうので、それを受け取って席を選びます。
呼び出しベルが鳴ったら、自分で受け取りに行くスタイルです。

道の駅ランチ
道の駅ランチ(1280円)
中津名物の唐揚げと釜揚げしらす丼、だんご汁、付け合せ、ミニデザートが付いたセットです。

からあげはサクサクでジューシー。
さすが中津の唐揚げというほど美味しくて驚きました。

しらす丼はフワッフワなしらすが山盛りに乗せられていて、ご飯にもほんのり味がついていてとても美味しかったです。
おかずと一緒に食べると箸が進んで止まりませんでした。

だんご汁は耳たぶほどに柔らかい丸いだんごがたくさん入っていてボリューム満点です。
野菜もゴロゴロと大きくて、味がよく染みていました。

中津の名物を堪能できる道の駅ランチ。
とても美味しくてボリューム満点なので、ぜひ皆さんにも味わっていただきたいです。
道の駅なかつは、グルメも満喫できて新鮮なお野菜やお肉、お魚が買えるとても素晴らしい道の駅でした。
ぜひ中津に行った際は立ち寄ってみてください。
情報はこちら

| 店名 | 道の駅なかつ |
| 住所 | 〒871-0152 大分県中津市加来814 |
| 定休日 | なし |
| 営業時間 | 直売所 [3月〜10月]9:00〜19:00 [11月〜2月]9:00〜18:00 レストラン [平日]10:00〜17:00 [土日祝]10:00〜18:00 |
| 電話番号 | 情報休憩室 0979-64-8830 直売所 0979-64-8365 レストラン 0979-32-9232 |
アルファテクノロジー株式会社
年収320万円~800万円
正社員