大分のすこ〜し気になる話題を届けます │ 記事は毎日更新中

【大原総合公園】豊後大野市三重町にある大型複合遊具

大分の最新求人
Sponsored by 求人ボックス

調理師/2025年4月24日更新

会社アイコン 衛藤病院

給与アイコン 月給15万円~

勤務体系アイコン 正社員

過ごしやすい季節になり、外遊びをたくさんさせてあげたいパパママさんにおすすめの公園を紹介します。
今回は、豊後大野市三重町にある『大原総合公園』をご紹介します。

場所

大原総合公園』があるのは、豊後大野市三重町です。
大分市中心部から車で50分ほどです。
豊後大野市大原総合体育館と同じ敷地内にあります。
駐車場も台数が多く、体育館の目の前にはセブンイレブンもありました。

遊具

遊具は、児童用エリア、幼児用エリア、乳幼児用エリア、ユニバーサルエリア、インクルーシブブランコ、ロープウエイを設け49アイテムを設置しています。

児童エリア

児童エリアは、原尻の滝をイメージさせるダイナミックなスライダーが特徴です。

こちらは、沈堕の滝スライダー。
高さがあって急降下するスリルが楽しめそうです。

このように、「豊後大野市のいいとこめぐり」をテーマ・コンセプトにした面白い遊具です。

ユニバーサル・インクルーシブ、幼児用エリア

児童用エリアのお隣には、ユニバーサル・インクルーシブエリアと、幼児用エリアがあります。
児童エリアとは別の遊具で安全に遊ぶことができます。

乳幼児エリア

乳幼児エリアもあり、こちらは低い柵で囲まれています。
柵で区切られていることによって、大きなお子さんが間違って入ってしまったり、目を離してしまった際にお子さんを見失ったりという危険性も回避できますね。
緒方チューリップフェスタを思わせる大きなチューリップが可愛らしいです。

設備

公園と公園周辺の設備もご紹介します。
公園すぐ横には自動販売機がありました。
飲料とセブンティーンアイス、飲むゼリーの自販機がありました。
体育館の施設の中にも、クーリッシュなどのアイスが販売されている自販機があり、そちらも開館時間中なら自由に利用できます。
体育館のお隣にはコンビニもありますが、公園のすぐ近くでアイスを購入できるのはとても嬉しいポイントですね。

トイレは、屋外トイレの建物が遊具のすぐ横にありました。
こちらは、綺麗に清掃されていますが外のトイレということもあり少し薄暗い感じでした。
おむつ替えができる親子トイレもあります。
体育館内にもトイレがあり、そちらも開館時間中なら自由に利用することができます。

遊具の周りにはベンチも多く、大きな木がいくつか植えられているので日陰も多い印象です。
遊具の周りは綺麗な広々とした芝生が広がっており、レジャーシートを敷いてゆっくり見守ることもできそうです。


今回ご紹介したのは、豊後大野市三重町にある『大原総合公園』です。
広々としており、充実した遊具で楽しく遊べそうですね。

詳細はこちら

施設名 大原総合公園
住所 大分県豊後大野市三重町百枝1086番地35
問い合わせ先 豊後大野市役所 建設課
0974-22-1001
駐車場 有り
最新情報をチェックしよう!