大分のすこ〜し気になる話題を届けます │ 記事は毎日更新中

【全国初】TENGAが別府で“楽園”をオープン!その全貌を徹底調査

大分の最新求人
Sponsored by 求人ボックス

既存製品の改良・開発/正社員登用前提の紹介予定派遣

会社アイコン 旭化成アミダス株式会社

給与アイコン 時給1,600円

勤務体系アイコン 派遣社員

本記事はアダルトグッズに関する内容を含むため、18歳未満の方の閲覧はご遠慮ください。

別府市の竹瓦に、新しいカルチャースポット「典雅楽園」(テンガパラダイス)がオープンしました。

典雅楽園は、株式会社TENGAがプロデュースしたお店です。

全国初のお店「典雅楽園」とは

TENGA SHOPは全国に複数ありますが、今回オープンした「典雅楽園」は全国初で、別府市に誕生しました。
お店は竹瓦温泉近く、竹瓦小路の一角にあります。

オープン日は2025年8月8日です。

店内には多くのTENGAグッズが揃っており、ここでしか買えない商品もあります。
このTシャツなどは、このお店限定の商品です。

他にもアパレルグッズや、TENGAの商品が数多くラインナップされています。
アパレルグッズ以外のTENGA商品は、18歳以上での年齢確認の上、購入が可能となります。

商品ラインナップ

中でもオーソドックスなのはこちらのTENGA。
発売20周年を迎え、人気ナンバーワンとなっています。

他にも、洗って繰り返し使える「スピナー」なども人気で、

「TENGA EGG」も様々な種類が揃っていました。

女性向けのアイテムやカップル向けのアイテムなど、多彩なラインナップが用意されています。

アパレルグッズはTシャツはもちろん、

くつ下やマスクなども揃っています。

アパレルグッズは店内奥で試着も可能です。

また、現在多くのラインナップを抱えるTENGAですが、これはすべて自社で開発しているとのこと。
創業社長の松本氏が全商品の最終チェックまで行っているそうです。

店名の由来は?


株式会社TENGAは全国に複数の店舗がありますが、「典雅楽園」としては全国初の試みです。
名前にある「典雅」は、最初はTENGAを日本語にしただけかと思いきや、元々株式会社TENGAは「有限会社典雅」として創業したのだそうです。
「楽園」は、秘宝館などが持つワクワク感を表現したとのこと。
これらを組み合わせて「典雅楽園」となりました。

なぜ別府に?


このお店は、竹瓦の商店街側から「商店街を盛り上げたい」との声がかかったことがきっかけだそうです。
当初は全国にあるTENGA SHOPとしてオープンする予定でしたが、別府ならではのコミュニティの場として、新たに「典雅楽園」としてオープンすることになったとのことです。

お店の外観も一際目立ち、近くに来ればすぐに場所がわかるようになっています。

商品だけじゃない


通常のTENGA SHOPと違うのは、コミュニティスペースとしてオープンされた点です。
飲み物を飲みながら、さまざまな話を語り合える場となっています。

お店には南さんがおり、気軽に話を聞いてくれそうな雰囲気がありました。

TENGAの商品が好きな方や、話してみたい方は、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

情報はこちら

店名 典雅楽園(テンガパラダイス)
住所 〒874-0944 大分県別府市元町15-3
営業時間 12:00〜21:00
最新情報をチェックしよう!