大分のすこ〜し気になる話題を届けます │ 記事は毎日更新中

【果のん】佐賀関にある青果店直営のみかんスイーツショップ

1日2~3個食べるだけで1日に必要なビタミンCを摂ることができるという果物といえば…そう”みかん”です。
体にもいいみかんはそのまま食べるのも美味しいですが、スイーツにしても爽やかで良さそうですよね。
ということで今回は、1年を通してみかんを扱う佐賀関の青果店が直営する”みかんスイーツショップ”『果のん』をご紹介します!

『果のん』へのアクセス

『果のん』があるのは大分市志生木。
大志生木海水浴場から佐賀関港方面へ350mほど進んだ国道197号線沿いにあります。

駐車場は、国道197号線を挟んだ両側にあるので、安心して車で訪れることができますね。

「株式会社幸青果」

『果のん』を営むのは、みかんの卸と小売業を行う「株式会社幸青果」。
1984年の創立以来40年、みかん農家の方々と協力し自然豊かで安全な環境のなか、太陽の恵みをしっかり浴びて育った上質なみかんを対面販売で提供しています。

『果のん』の隣には「みかんの直売所」、そしてはす向かいには「株式会社幸青果」の選果場兼店舗があります。

こちらの特徴は、常時20種類ほど並んでいるというみかんの種類。
みかんの出荷の多い2月から3月は、30種類ものみかんが並ぶのだとか。

こちらでは、気になるものを実際に試食することができ、味を確かめた上で購入できます。
柑橘の少なくなる夏場は「みかんの直売所」のみの販売となるということですが、それ以外は選果場の店舗でも販売を行なっています。

『果のん』のメニュー

『果のん』には、「みかんのスムージー(400円)」と「みかんのソフトクリーム(350円)」という2つのメニューがあります。
豊富な種類のみかんを扱う青果店の直営店ということで、こちらのメニューにもフレッシュなみかんが贅沢に使われています。

「みかんのスムージー」

今回私が頂いたのは、「みかんのスムージー(400円)」
時期によって使用するみかんの種類は異なるのだそうですが、取材した際には旬の「ハウスデコポン」、「露路デコポン」、「ブラッドオレンジ」、「清見」の4種類をブレンドしてくれました。

『果のん』では、注文を受けてから厳選したみかんをミキサーにかけてくれるので、より新鮮な柑橘の香りと味わいを感じることができるんです。

シロップなど、みかん以外のものは一切入れていないというスムージーですが、驚くほど甘い!
まろやかな柑橘の酸味と、果肉が残る口触りが最高です。

海岸沿いに設けられたテラスで海を見ながらいただけば、より贅沢で爽快な気分を味わうことができますよ。

「みかんのソフトクリーム」

ちなみに柑橘大好きな山奥で暮らす私の家族も、佐賀関の海とここのみかんが大好き。
以前撮影したものですが、「みかんのソフトクリーム(350円)」もよく食べていました。
こちらはみかんソフトの上にみかんジャム旬のみかんがトッピングされています。

美味しくて種類豊富なみかんを扱う「株式会社幸青果」と、旬のみかんを使ったソフトクリームとスムージーが美味しい『果のん』。
みなさんも佐賀関の海を眺めながら、爽やかなみかんの味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

情報はこちら

株式会社幸青果HPhttps://mikan-amai.jp/

店名 果のん
住所 大分県大分市志生木2278-8
定休日 なし(年中無休)
営業時間 09:00-17:00
電話番号 097-575-0163
最新情報をチェックしよう!