日出町に8月1日にオープンした『merry coffee』
こだわりのコーヒーとスイーツを楽しむことができます。
白を基調とした落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりとした時間を過ごしてきました!
場所
『merry coffee』があるのは、日出町豊岡です。
日出町の10号線にある『ファミリーマート日出豊岡店』の近くに店舗があります。
別府市側から来ると逆車線にありますので。日出電気のある交差点を転回するとお店に入りやすいです。
店舗の前には、軽自動車・コンパクトカーが停められます。
大きな車の場合は、駐車場mapの青いところに停めることができます。
店内
店内には、テーブル席が2つとカウンター席があります。
カウンター席からは、晴れの日には海と空を眺めることができるそう。
この日はあいにくの天気でしたが、外の景色を眺めながらコーヒーとスイーツがいただけるのは嬉しいですね。
子供椅子やおもちゃも準備されています。
店内は白を基調にしていてとてもお洒落で落ち着く空間です。
コーヒーのいい香りが漂っていました。
雑貨やラテベース、オリジナルブレンドのコーヒー豆なども販売されています。
淡いパステルカラーがお洒落な雑貨は、オーナーさんがセレクトされているそう。
ラテベースは、ご自宅で本格的なラテを気軽に楽しむことができますよ。
メニュー
メニューは、ドリップコーヒーやコールドブリューなどのコーヒーをはじめ、ラテやソフトドリンクもあります。
スイーツは、こだわりのエスプレッソをかけたアフォガードをはじめ、大分市の老舗和菓子店「三木屋」のあんこを使用したあんバタートースト、バスクチーズケーキ、ばななパウンドケーキ、アメリカンワッフルがありました。
バスクチーズケーキ/カフェラテ
今回いただいたのは、バスクチーズケーキ(500円)と、カフェラテ(600円)です。
バスクチーズケーキは、グルテンフリーなのが嬉しいポイント。
ほどよいしっとりさで、優しい甘みが染み渡ります。
卵は日出町の鈴木養鶏場から仕入れたものを使用しているそう。
カフェラテは店内のエスプレッソマシンで一杯ずつ抽出して淹れています。
オーナーさんはこちらのお店を開く前に、大分市のコーヒーロースターで勉強されていたそう。
バスチーとも相性のいい、とてもすっきり飲みやすいカフェラテでした。
今回ご紹介したのは、日出町にオープンしたこだわりのコーヒーとスイーツがいただける『merry coffee』
お子様連れでも気軽に行くことができる、とても素敵なカフェでした。
ぜひ、足を運んでみてください。
情報はこちら
店名 | merry coffee |
住所 | 〒879-1597 大分県速見郡日出町豊岡337−1 プレミアムビル 102 |
定休日 | 水曜日、他(※インスタグラムでお知らせ) |
営業時間 | 11:00〜17:00(lo 16:30) |
https://www.instagram.com/merry_coffee_oita/tagged/ |