国道502号沿いにある『道の駅きよかわ』では、豊後大野市内や地元清川の産品を中心とした安全安心な新鮮野菜のほか、真心こもった手作り商品が多数販売されています。
アクセス
『道の駅きよかわ』があるのは、豊後大野市清川です。
大分市からは車で1時間ほどです。
中九州横断道路に乗って千歳ICを降りると、そこから20分ほどで着きます。
道の駅の入口には大きな神楽のモニュメントが出迎えます。

農産物や特産品が並ぶ館内
館内には様々な農産物や特産品が並んでいました。
この日は「不知火」の販売があり、試食も可能でした。
とても甘酸っぱくて美味しかったです。

店内には大人気のおまんじゅう・おもちも販売されていました。
「中野加工所」と「牧口加工所」の二つの生産者からなる当店自慢のお饅頭。県内外からもコレを求めて多くのお客さんが訪れるそうです。

お野菜もたくさん販売されていました。

冷蔵ケースにはスイーツも販売されていましたよ。

きよかわブランド
館内には、「きよかわブランド」の商品も多数販売されています。
清川の名産品「もも」を使った商品が種類豊富に展開されています。
「ももブッセ」「ももドロップ」「ももそうめん」などがありました。


桃神社
館内には、「桃神社」があります。
ピンクの鳥居がユニークな「桃神社」は、恋愛成就、夫婦円満、安産・子宝、子どもの育成・守護・出世などにご利益があると言われているそうです。
おみくじや絵馬もおかれていますので、ぜひ参拝してみてください。




夢市場食堂
道の駅内にある『夢市場食堂』では、様々なお弁当が販売されています。
飲食ブースになっているので、その場で食べることもできますよ。
お手頃価格なので休憩にぜひ利用してみてください。

食事処・雑貨店・パン屋
道の駅の敷地内には、飲食店や雑貨店、パン屋さんがあります。
どちらもお店の外にメニューが置いてあったりするので、どんなグルメを楽しむか選ぶのもわくわくしますね。



遊具・広場
遊具と広場があるスペースもあります。
広い芝生でリラックスできますよ。
ドライブで疲れたお子さんのリフレッシュにもピッタリですね。

ももソフト
『道の駅きよかわ』に立ち寄ったらぜひ食べてほしいのが、清川のブランド桃「クリーンピーチ」を使った「ももソフト」です。
規格外のクリーンピーチを使用したソフトクリームは爽やかな甘さがクセになり、県内外からこの味を目掛けて訪れる観光客も多いほど、人気の商品なのだとか。
今回は、「ももソフト」(400円)のカップを頂きました。
とても爽やかな甘味でももの風味もしっかり感じられます。
夏の限られた時期に限られた数量しか販売されない「クリーンピーチ」を、ソフトクリームとして一年中味わえるのが嬉しいですね。

今回ご紹介したのは、豊後大野市にある『道の駅きよかわ』です。
人気のブランド桃「クリーンピーチ」は6月下旬からの販売を予定しているそうです。
ぜひ「もも」を使ったスイーツや特産品などを楽しんでみてください。
情報はこちら

| 店名 | 道の駅きよかわ |
| 住所 | 〒879-6903 大分県豊後大野市清川町砂田1574−1 |
| 定休日 | 12月31日 (※飲食店などはそれぞれ定休日が変わります) |
| 営業時間 | 7:30~18:00 (※飲食店などはそれぞれ営業時間が変わります) |
| 電話番号 | 0974-35-2117 |
| https://www.instagram.com/kiyokawa182/ |
株式会社ウィルオブ・コンストラクション
月給56万円
派遣社員